はじめに
電動顔そりを使うと、簡単に顔や首の後ろ(裾)を楽々剃ることができるようになり、おすすめです。
手動のカミソリに比べると圧倒的に安全で、早くお手入れすることができました。

電動顔そりのメリット
自分でカミソリを自分で使って眉毛やまぶたを剃ったりすることがありますが、刃と平行に動かして、皮膚を切って痛い思いをしたことがありました。
当初、私は、電動顔そりが、いいものなのかわからずに買ったのですが、買ったのはパナソニックのフェリエです。

カミソリは、刃と平行に動かしてしまうと皮膚が切れてしまいますが、電動顔そりは、乾電池で歯を細かく動かして毛を切る方式で、触れている皮膚はよほどぐいぐい押し込んだりしなければ、皮膚を切ることはありません。
電動顔そりの方法
ひたい、まぶた、まぶたの脇、ほほ、をアタッチメントなし、眉毛は、アタッチメントを付けて、6mm、4mm、2mmと好きな長さを確保して、スイッチオンにして、剃りたいところに当てると、シュッシュという感じで、うぶ毛などを安全に剃ることができます。
カミソリのように自分で扱ってスパッと皮膚が切れてしまうことがなく、同等の剃りが安心してできます。
このフェリエの最大のメリット
パナソニックフェリエを使って、最大のメリットと感じているのは、首のうしろの生え際を自分一人で剃れてしまうことです。
さすがに首のうしろをカミソリで、自分で剃るのはちょっと怖いので、そういうところでも、安心してさっと剃れてしまうのは、よいです。

まとめ
・私は、2014年ころからフェリエを使っています。2019年までは、床屋さんに行っていましたが、2020年からフェリエと電動カミソリの組み合わせで完全にセルフカット移行しました。
・それまでは、顔そりのみで使っていましたが、セルフカットにしてからは、首の後ろの生え際もフェリエで剃るようになりました。
・長年使えていますので、便利さも耐久性も良くて、おすすめです。電池交換もめったに必要ありません。