はじめに
家にはじめからつけたトイレの換気扇スイッチがオンオフのみのもので、トイレから出てもしばらく換気扇スイッチオンにして、しばらくしてからオフにするタイプでした。
これをタイマー式に交換したことで、面倒な操作もなくなって時間短縮になって、便利に楽になったことをお話しします。

トイレの換気扇スイッチの手動オンオフは、消し忘れが度々発生
家のトイレスイッチは、上側が電灯、下側が換気扇になっていますが、家を建てるときタイマースイッチは、当初まったく検討していませんでした。
-WTP50512WP.jpg)
トイレに入って、換気扇を回しますが、入っているときのみで換気扇を消すと匂いが気になりますし、10分後に消しに来ようとしても手間がかかりますし、消し忘れが起きていました。

換気扇がタイマーで自動でオフになるスイッチをみつけた
そこで、パナソニックのサイトで発見した、タイマーで切れる換気扇がスイッチをみつけたので、住宅業者さんにお願いしてつけてもらいました。スイッチ・交換費用は、業者さんとのお付き合いで、無償になりましたが、当初は1万円位と言われたと思います。

それからずっと使っていますが、はじめから検討しておくと良かったなと思ったものでした。
住宅業者さんには、タイマーの切れる時間を5分に設定してもらいました。この時間でちょうど良さそうです。タイマーのダイヤルは、スイッチを外した時の裏側にあります。
出典:パナソニック:ワイド21:一時動作スイッチ/遅れ停止スイッチ(窓あり用)


まとめ
・家族の評判もよく検討してよかったです。新しく家を検討されるかたも、先に検討しておくと大変便利なスイッチです。
・電気の節約にもなりますし、毎回設定した時間で換気扇が止まるということで、気にすることが減ったので、気持ちが楽になりました。
・電気のスイッチ交換が必要な場合には、スイッチ交換は、電気工事士免状が必要になるので、注意してください。
amazon 電設用スイッチカバー・プレート の 売れ筋ランキング