はじめに
自宅の防犯対策どうしようかと、迷いましたが、手始めに防犯砂利を家のまわりに敷いてみました。
お店で防犯砂利を直接買うと重いので(1袋が40Lで約12kg)これを数袋運ぶとすると、きついため、ネットショッピングで買うことにしました。

防犯砂利を家の横と裏の3面に敷きました
配達員さんに庭に置いてもらい、休日を使ってスコップを使い作業をしました。スコップは、先の平らなアルミ製が軽くてまきやすくて、雪かきにも使えるので便利でした。

メーカーの推奨は、「厚さ4cm程度、1㎡あたり約40Lを目安」ですが、敷いてみた感触で厚さ2cm位でも満足しましたので、1袋入り40Lのものを5袋、家の周りに敷きました。防犯砂利を敷いたところは、雑草が生えにくくなりました。砂利の上を歩くときの音は、「ゴリッゴリッ」という感じです。
まくときは、40L用の袋で12kgあるため、袋を移動するときや、敷くときもスコップで少しずつ無理せずに行いました。
まく場所がやわらかい土か、かたい土かでも、砂利が沈む量の関係で、量が変わってきそうです。初めは試しに2袋くらい買って、量の様子をみてから追加していくと、砂利が無駄にならずに済むと思います。
まとめ
✓防犯砂利を家の横と裏に敷きました。
✓防犯砂利は、1袋約12kgと重いのでネットショッピングで購入して便利でした。
✓防犯砂利を敷いたところは、雑草が生えにくくなるのもメリットでした。
✓2016年に購入して敷きましたが、いまでも砂利の上を歩くときの音は十分機能しています。

amazon (参考)ガーデニング用砂利 の 売れ筋ランキング