ペットボトルを買わずに水道水を飲むと節約になりますが、おいしさの秘密は高度浄水処理でした。

スポンサーリンク

はじめに

こどもの頃、外で広場などで遊んでいるとき、水道水で水分補給をしたり、ときには近所の友達の家の井戸水を飲ませてもらい、蛇口をひねって夏に冷たい井戸水で、体を冷やしたりしていました。


いまでは、ペットボトルが一般的になり、家でポットのお湯でお茶を飲むとき以外の冷たい飲み物を飲むときは、ペットボトルの水を飲むようになりました。

人の水分に必要とされる1日、2リットルの水分を摂取すると500mlのペットボルト4本使っていることになります。

ペットボトルの水の値段

ペットボトルの水は、便利でおいしく10年以上飲んでいますが、その代わり、いつの間にか、ぜんぜん水道水を飲んでいませんでした。

水の値段は500mlで、1本100円程度(安売りですと半額くらい)とよく考えると結構しますね。

人に必要な水の量の1日、2リットルの水をペットボルト4本飲むと1日400円になりますね。

力仕事、家での庭や部屋の掃除や力仕事などのあとでは、もっと欲しい水分量が増えて、ガブガブと水を飲みたくなります。


自動販売機やコンビニで売られている水のペットボトルは確かに信頼感があっておいしいと感じます。

しかし、お金もかかりますし、空のペットボトルを捨てるのに困りますし、ゴミの量が増えてしまいます。

埼玉県川口市水道局によると、水道水は100円で約580ℓの水が使えて(下水道料金は含まず)、500mlのペットボトルに換算すると約1160本分になるそうですよ。(出典:川口市水道局、水のはなし⑨)


水道水で水分補給をすることにしました

春先から夏にかけてのあたたかい季節になると、常温や冷やした飲み物が欲しくなりますよね。

最近のシステムキッチンには、蛇口に浄水機能がついてて、いままで有効利用してこなかったのですが、これを使って、コップで水を飲むときは浄水のスイッチに切り替えて、水道水で水分補給することにしてみました。

キッチンではなく、浄水機能がない洗面所でもそのまま、歯を磨くコップで水を飲むことにしました。

久しぶりに飲んで気づいたんですが、水道水って意外とおいしいですね。

厚切りジェイソンさん「水100円高い水道水でいい」

タレント兼や会社役員の厚切りジェイソンさんも、Youtube「72 ch.」【新時代のWhy?マネーリテラシー#6】「投資・資産運用 後編」で、「水100円高い水道水でいい」と言っています。

ペットボトルの中でも水は100円と安いほうですが、それでも水道水で十分ではないかということですね。

厚切りジェイソンさんも どんなに小さな金額でも価値で判断されています。

参考: Youtube「72 ch.」【新時代のWhy?マネーリテラシー#6】「投資・資産運用 後編」


昔より水道水がおいしくなった!

昔より、水道水がおいしくなった気がしませんでしょうか。



これは、1990年代初めごろから日本にも少しずつ、高度浄水処理という、通常の浄水処理よりも高度な浄水処理方式になってきたことが背景にありそうです。


浄水場の沈でん池とろ過池の間に、オゾンの強力な酸化力と生物活性炭による吸着機能を活用した施設を追加したものとのことです。

これにより、水の中に残るごく微量のトリハロメタンやイヤなニオイや有機物をほぼ除去することができるようになったため、より安全でおいしい水になってきたそうです。

高度浄水とは通常の浄水処理に加え、オゾンの強力な酸化力と生物活性炭による吸着機能を活用した浄水処理です。これまでどうしても取り除けなかった水の中に残るごく微量のトリハロメタンやイヤなニオイや有機物をほぼ除去することができるため、より安全でおいしい水をお届けできるようになりました。

引用:東京都水道局|高度浄水処理について


東京都水道局|浄水施設の紹介(東京都の高度浄水処理の状況が紹介されています)

ペットボトル「東京水」が令和3年9月30日で販売終了

何年か前に東京都がペットボトル「東京水」平成16年7月から大々的に売り出していたことがありましたね。

ちょうど高度浄水処理が導入されて水道がおいしくなったときの背景でもありますね。



世界的なプラスチック削減の流れを踏まえてのペットボトルの販売終了とのことで、通信販売は、令和3年8月31日中の受付での終了とのことです。



最後に欲しい方は、お早めに手に入れてください。(終了しました)

ペットボトル「東京水」販売終了のお知らせ(東京都サービス推進部)※現在リンク先終了

ちなみにペットボトル「東京水」は、家庭で通常飲んでいる、高度浄水処理されている水道水をボトルに詰めたものとのことで、ペットボトルのものはさらに製造過程で塩素を取り除いているそうですよ。


水分補給で暑さを乗り切りましょう!

おすすめ

東京都には、江戸川区の国際展示場駅近くに、無料でお子様も水の体験で楽しめて1階には東京都の水がサーバーで頂ける「水の科学館」があります。小学生以下のお子様がいらっしゃるかたは、是非、1度ご来場ください。http://www.mizunokagaku.jp/index.html

まとめ

✓1990年代初めの高度浄水処理の実用とともに水道水がおいしくなった理由がわかりました。

✓お住まいの地域で、高度浄水処理が入っているかは、調べるには水道局のサイトで調べることができます。

✓ペットボトルの水が500mlで100円ですが、水道水を有効利用すれば、約1160本分になってとってもお得なことがわかりました。

amazon 蛇口直結型浄水器 の 売れ筋ランキング