はじめに
コロナ時の自粛生活で部屋で遊んでいたちょっとした紙飛行機を紹介します。
いつもの紙飛行機にちょっと折り目をつけるだけで、スクリューのように回転しながらまっすぐに飛んでいきますよね。
これは、普通の紙飛行機に2か所折り目を作るだけで、勢いがあるスクリューのような動きは楽しかったです。
くるくる紙飛行機の折り方
折り紙でなくても写真のように小さいメモ用紙でも大丈夫です。折り方を順を追って説明します。
まず、普通のメモ用紙でも折り紙でもいいので、用意します。

いつもの紙飛行機のように中心に折り目をつけましたら、それに沿って2か所を三角に折りますね。

(ここからはいつもの紙飛行機の折り方です)
そして、いつものようにさらに三角に折ります。

普通の紙飛行機と同じように二つ折りにします。

次の普通の紙飛行機と同じように外側に羽を折ります。
これで普通に飛びますが、次からがちょっとした工夫です。

後ろの羽のかどを一か所折ります。

次に後ろの羽のかどをもう一か所折ります。

そうして、さらに手でもつ部分のかども3か所目として折ります。時計回りに折る感じです。

これで完成です。
くるくる紙飛行機を飛ばしてみます
人のいない方向に向かって飛ばしてみてください。
思った以上のスピードと勢いで、回転していきながら飛んでいきます。
ブルーインパルスのようです。
折り目の調節でいろんな回り方を楽しめます。
私は事務机のメモでなんか疲れた時の気晴らしにもこんな感じで遊んでいます。
社会人になると、手指を使うことが少なくなってきたので、これだけでも新鮮です。
まとめ
✓くるくる紙飛行機は、思ったより勢いよく、回転してブルーインパルスのように飛んでいきます。
✓メモ用紙で簡単にできます。在宅勤務で疲れたと思うときなど試してみてください。

amazon 風車・紙飛行機 の 売れ筋ランキング