パナソニックのコード付きイヤホンを使ったら、安くて手軽で快適です。

スポンサーリンク

    はじめに


イヤホンは、周囲に音を出したくないときの外食や仕事の昼休み、通勤で活躍します。

私の場合には、仕事前と昼休みにスマホでYoutubeをラジオ代わりに聞くときに毎日利用しています。また、家では、居間で家族がテレビを見ているときや散歩、さっとYoutubeをスマホで聞くときにも便利です。


    ずっと使っていた古いイヤホンのコードが切れて壊れたので探していました。


ずっと使っていた古いイヤホンのコードが切れてしまい、音が聞こえなくなったので、メーカー品で安価なイヤホンを探してみました。

過去に1度ワイヤレスも使ったことがあるのですが、私の場合、昔ながらのコード付きは、さっと出してさっと片付けるのに慣れているのでコードタイプにしています。

これを折り返して財布に忍ばせておけば、どこでもスマホで静かにYoutubeなどが見れたり、聞けるのでとても便利に使えます。

写真はイメージです


    パナソニックのイヤホンは安価でお得でした。


メーカー製のイヤホンが数百円で手に入るとは思いませんでしたので良かったと思います。

私が購入したのは、RP-HJS150-A(コード長さ60cm)です。これですとジーンズの前ポケットにスマホを入れたときの耳までのコードがパツパツですが、その代わりコードが短いのでコードの折り畳みが楽です。耳穴の大きさに合わせてゴムが3種類変えられるようにもなっています。

どんな態勢でも聞きたい場合、RP-HJE150-A(コード長さ1.2M)を選ぶといいです。

投稿の時点(2021/2/24)では、Amazonで2,000円以上の合わせ買い対象商品になっていました。


    まとめ


✓ワイヤレスでなくコード付きのイヤホンでもスマホの再生をイヤホンを使って聞くにはとても十分です。

✓昔のイヤホンタイプでなく、ゴムで耳穴をふさぐタイプなので、すごく静かなところでの音漏れも軽減すると思います。そしてとても安価なのが嬉しいです。




コード0.6Mタイプ

コード1.2Mタイプ



amazon イヤホン・ヘッドホン本体 の 売れ筋ランキング